2022年5月27日更新
最近、ウルトラファインバブルが注目を集めています。
シャワーヘッドや、お風呂、キッチンなどのCMを見かけることが多いかと思いますが、ウルトラファインバブルを搭載している洗濯機もあります。
我が家では、ウルトラファインバブルを搭載した洗濯機を使っているので、その効果や、型番、価格について紹介します。
ウルトラファインバブル洗濯機は、東芝ザブーン
現在、ウルトラファインバブル洗浄機能を搭載している洗濯機は、東芝のザブーン(ZABOON)だけです。
ドラム式洗濯乾燥機、縦型洗濯乾燥機、縦型洗濯機があります。
型番でいうと、以下ようなのラインナップがあります。
【ドラム式洗濯機】
・TW-127XP1L(洗濯12kg、乾燥7kg)
・TW-127XP1R(洗濯12kg、乾燥7kg)
・TW-127XH1L(洗濯12kg、乾燥7kg)
・TW-127X9L(洗濯12kg、乾燥7kg)
・TW-127X9R(洗濯12kg、乾燥7kg)
・TW-117V9L(洗濯11kg、乾燥7kg)
【縦型洗濯乾燥機】
・AW-10VH1(洗濯10kg、乾燥5kg)
・AW-9VH1(洗濯9kg、乾燥5kg)
・AW-10SV9(洗濯10kg、乾燥5kg)
・AW-9SV9(洗濯9kg、乾燥5kg)
【縦型洗濯機】
・AW-12DP1(洗濯12kg)
・AW-10DP1(洗濯10kg)
・AW-9DH2(洗濯9kg)
・AW-8DH2(洗濯8kg)
・AW-12XD9(洗濯12kg)
・AW-10SD9(洗濯10kg)
・AW-8D9(洗濯8kg)
・AW-7D9(洗濯7kg)
ちなみに私は、縦型洗濯機のAW-8D9を使っています。
ちょっと長いですが、ウルトラファインバブル洗濯機の解説動画です。
ウルトラファインバブルEX、W、無印の違い
ウルトラファインバブル洗浄には、「フルトラファインバブル洗浄EX」「ウルトラファインバブル洗浄W」「ウルトラファインバブル洗浄」の3種類があります。
ウルトラファインバブル洗浄EXは、ウルトラファインバブルと洗剤を混ぜ合わせてしっかりと汚れを落とした後、マイクロバブルが落とした汚れの再付着を防ぐというものです。
ウルトラファインバブル洗浄と、ウルトラファインバブル洗浄Wの違いは、ウルトラファインバブル発生器が1つなのか、2つなのかの違いです。
じゃあ、EXやWではないものは洗浄力がショボいのかな?と思うかもしれませんが、私はAW-8D9を使って効果を感じているので、特に問題ないと思います。
比較的容量が少ないので、Wではなくても十分なんでしょう。
ウルトラファインバブル洗濯機の効果を感じた汚れ
ウルトラファインバブル機能が搭載された洗濯機を使って効果を感じた汚れは、以下のような汚れです。
効果を感じた汚れその1:皮脂、汗による黄ばみ
きちんと洗っているつもりの服でも、襟元や脇のところが、黄色くなってしまう。そんな経験がある方、多いのではないでしょうか。
私も、漂白剤や重曹を使って、定期的に黄ばみを落とす作業をしていました。結構大変なんですよね。
それが、ザブーンを使うようになってから、黄ばみがつかないので、黄ばみ落としをする必要がなくなりました。
効果を感じた汚れその2:コーヒー、ソース、醤油など
もう一つ、効果を感じたのは、コーヒーやソース、醤油といった染み込んでしまう系の汚れです。
コーヒーやソース、醤油をこぼしてしまったら、急いで洗面台に行き、叩いて汚れを落としたりしているかと思います。
ザブーンで洗えば、一生懸命叩かなくても汚れが落ちるので、特に子供さんがいる家庭は洗濯がかなり楽になるかと思います。
泥汚れには、それほど効果を感じなかった
一方で、泥汚れにはそれほど効果を感じませんでした。
ガッツリ泥んこになってしまった服は、手洗いしておかないと綺麗にはなりませんでした。
泥のような大きめの粒子は苦手なんだと思います。
ウルトラファインバブル洗濯機は、そんなに高くない
ウルトラファインバブルがついた洗濯機というと、高いんじゃないの?と思うかもしれませんが、乾燥機能のついていないものであれば、そんなに高くありません。
ウルトラファインバブル洗濯機の価格帯は、おおむね以下のとおりです。
【縦型洗濯機】
AW-8DH2・・・12万円程度
AW-9DH2・・・12万5,000円程度
AW-10DP1・・・10万円程度
AW-12DP1・・・11万円程度
【縦型洗濯乾燥機】
AW-9VH1・・・13万円程度
AW-10VH1・・・13万5,000円程度
【ドラム式洗濯乾燥機】
TW-127XH1L・・・20万円程度
TW-127XP1R・・・25万円程度
TW-127XP1L・・・25万円程度
ドラム式はさすがに高いですが、縦型洗濯機なら10万円程度~あるので、そんなに高くはありません。
家電は毎年新製品が発売されると高くなり、値段が下がっていくので、最新の価格はネットで検索してみてください。
ミラブルのシャワーヘッドでも、予洗いができる
ちなみに、ミラブルのシャワーヘッドも、醤油やソースなどの汚れの予洗いに使えます。
一生懸命叩かなくても、シャワーを当てていれば汚れが抜けていくので、結構便利です。
皮脂や汗による黄ばみについては、毎回ミラブルで襟元や脇を洗うというのは、それはそれで大変なので、ちょっと現実的ではないですが、たまにこぼしてしまった汚れを落とすだけなら、ミラブルのシャワーヘッドも役に立ちます。
ミラブルのシャワーヘッドを持っている方は、顔や体を洗うだけではなく、服にも使えるんだ。と知っておくと、少し洗濯が楽になるかもしれません♪